ダイエットをサポートする栄養素と食材 2

みみつぼ Lino

2013年06月28日 23:27

便通を促す効果があるもの

便秘はダイエットの天敵

お通じをよくして効率よく 体重を減らしましょう

ダイエット中は食べる量が減り 便秘になりやすくなります

ですが

食べた物を体外へ排出しないと体重が増えていくだけでなく

お腹の中で便が発酵し 腹痛や肌荒れの原因になります

便の量を増やす食物繊維を多く含むきのこや雑穀 

お腹の調子を整えるバナナやオリゴ糖を食べて

便秘を改善しましょう



むくみを改善する効果のあるもの

カリウム豊富なかぼちゃは スープや煮付け、サラダなどお料理にも幅広く使えて重宝します

カロリーも100gで60Kcalと低カロリー

塩分の摂りすぎや冷え、運動不足などが続くと むくみやすくなります

身体がむくむと余分な水分をため込んでいることになるので

体重も増加し 血液の巡りも悪くなります

むくみを予防する効果のある野菜や果物 きのこ類、藻類をしっかり摂りましょう

◎カリウムを多く含む食品

明日葉 枝豆 かぼちゃ カリフラワー しそ 大根(生) たけのこ(ゆで) にら(ゆで)

バジル(生) パセリ(生) ホウレンソウ みつば サラダ菜 リーフレタス サニーレタス 

あおさ こんぶ 干しヒジキ 乾燥わかめ



たんぱく質の消化を助けるもの

糖質と同じで 食べるとエネルギーに代わる栄養素で 私たちの身体にとって 欠かせないのが たんぱく質

動物性タンパク質は摂りすぎると肥満の原因になりかねません

でも、全くとらないと筋肉量が減り 免疫力も低下して 風邪などを引きやすくなるので

最低限のたんぱく質は摂りながら

消化吸収を高めてくれる栄養素も 合わせて摂るように工夫しましょう

◎酵素(たんぱく質を分解します)

生パイナップルの果汁には ブロメリンという消化酵素が含まれていて これが お肉に含まれるたんぱく質を分解し

胃腸の負担を軽くし 消化や吸収を高めてくれます

キウイフルーツ、パパイヤにも含まれています

入手しやすい たんぱく質分解酵素は 大根おろし です

 

関連記事